ANGLAHOLM – 桜湯風味のスヌース
ANGLAHOLM WHITE PORTION |
|
![]() |
ニコチン:12 mg/g 価格:24.46 SEK (SEKはスウェーデンのクローナ通貨) 日本円でおよそ290円 (1ドル104円時) ドライ・タイプ |
新ブランド、『ÄNGLAHOLM』(以下『エンゲルホルム』)のホワイト。ニコチンは12mgと、ちょっと強め。風味は、cornel cherry(コーネルチェリー)。一般には『コーネリアン・チェリー』の名で流通している果実。 ・・・・・・で、コーネリアン・チェリーって何ぞ? 聞いたこともないので、ちょっと調べてみた。 『コーネリアンチェリー』(『果物図鑑』) どうやらヨーロッパ原産のミズキ科の果実で、中国大陸や朝鮮半島では『サンシュユ』と呼ばれる漢方の材料のひとつ。東ヨーロッパや中東ではジャムやシロップ漬けにして食べられている。ようするに、そのまま食って美味いしろものではないらしい。 わかったようなわからないようなでフタを開くと、まずはタバコの匂い。それから、・・・・・・薄荷?でもない。なんとなくシソ科の植物を思わせる匂いが、タバコのにおいに混じってほんのりとする・・・・・・ような気がする。 どことなく甘く、どことなく爽やかで、どことなくシソっぽい。名状しがたい香り。コーネリアン・チェリーがどんな匂いをしているか知らんしな。 ポーションはでかい。コットンは硬くもなく特別やわらかくもなく。ごろっと肉厚で、無骨な印象。匂いと姿が合ってねえ。 口に含むと、どこかしら甘みがあり、ごくごく微妙な酸味がする。 実際に甘い味がするわけではなく、シソっぽい香りゆえに舌が錯覚するというか。 これはおもしろい。 甘味はほとんどない。むしろ塩気を強く感じる。ほんのりした塩気と、シソっぽい香りがあいまって、桜餅に似た香り、もしくは塩漬けにした桜湯のような。 これ、桜湯の味ですわー。 桜湯ってのは、ほら、結婚式なんかの控え室でよく出るやつ。塩漬けにした八重桜に、お湯をそそいで飲むやつ。風流かつ、めでたい感満載のお茶。あれですわ。 チェリーはチェリーでもサクランボではなく、チェリーブロッサムの桜のほうだったか。 ポーションのフィット感は、ごつい姿のわりに悪くない。しかし、12mgはさすがに私にはキツイ。無理をしてつけ続けると、風味がしだいに香水っぽく感じられてきて気持ち悪くなる。身体にニコチン入れすぎた。こういうときは間を置こう。 * * * 二個目、三個目は心の準備ができていたせいか、一個目ほどの桜感はとらえられない。素材であるコーネリアン・チェリーの味を知らないので、果実の香りが正しく出ているかもわからない。まずいか美味いかでいえば、まずくはない。じゃあ美味いのかと問われれば・・・・・・、まあ人によるとしか。 海外の某レビューサイトでは、『Röda Lacket』が好きな人は気に入るのじゃないかといった意見があったが、私としては賛同しかねる。ローダラケットはじつにわかりいい美味さで、乾燥イチヂクやドライフルーツが好きなひとは、まずまちがいなく気に入るはず。 今回のこれは、菊のおひたし風味の『kronan』のが、系統としては近いのじゃないかなあ。いやでも、コーネリアン・チェリーの風味を知っているひとには、同系統に感じるのかも。 とにかく、今回の『エンゲルホルム』は、私にとっては桜湯風味ですわ。 |
- 5 comments
- Posted under SNUS(スヌース)
Permalink #
名無し
said
レビュー乙っす
甘ければ買いたかったですが……。
RODA LAKETにします
Permalink #
kota
said
閲覧どうもです。RODA LAKET、美味いですよね。
ただRODA LAKETは、つい最近、ポーション(袋入り)が販売終了してしまって、今は粉末のままのルース(慣れるまで扱いが大変)しか売ってないはず。
甘いのが好きなら、MINTの名がついてるやつは甘いのが多いです。ミント系のチューインガムみたいな味。
他に甘いのが多いのはフルーツ系かな。
Permalink #
てんちゃ
said
12月よりスヌース開始の初心者です。
まだ国内で販売中の物しか、試していないですが、こちらのサイトに刺激されて、近々直輸入に挑戦したいと思います。
貴重な情報発信ありがとうございます
Permalink #
てんちゃ
said
12月よりスヌースデビュー!
こんにちは、はじめまして、超初心者です。
こちらのサイトに刺激を受けて、これから個人輸入に挑戦したいを思っている者です。
国内で簡単に買えるものはアルカポネかOneぐらいで、まだ私は前者のアルカポネぐらいしか試していないのです。
こちらで拝見したところ、料金高すぎだと感じました。
いといろわからないことがありましたらご指導願えれば幸いです。
スヌースきっかけは、アメスピがメイドイン・ジャパンとなり、改悪され、我慢できずスヌース転向です。
これからこちらで、紹介されているものを吟味し、購入したいと思っております。
Permalink #
kota
said
てんちゃ様、スヌースデビューおめでとうございます!
お仲間大歓迎です!
そうですよね。送料やタバコ税を加算していくとそれなりの価格になったりはするのですが、それでもなお個人輸入にしたほうがずっと安い。
(サンダーやファントム等のV2商品に鍵っては、国内の販売価格も個人輸入と同等の良心価格ですが)
『BUY SNUS』では定期的にロール割引セールやロール1.5倍増セール等をしているので、好みの風味が見つかったらロール(10個詰め)で購入するのがおすすめですよ!